41件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 2021-05-26 令和3年 都市建設委員会 本文 2021-05-26

事業費ベースで約68%、用地建設ベースで約93%、延長ベースでは39%で、218メートルが完成しております。  今年度の事業内容でございますが、用地取得した箇所側溝工事埋蔵文化財調査物件調査などを予定しておりまして、延長ベースでは約55%の完成、307メートルの完成をする見込みでございます。  

静岡市議会 2020-03-12 令和2年 都市建設委員会 本文 2020-03-12

延長ベースで言いますと72%程度の進捗になります。  事業概要ですけど、本年度、事業認可を受けました場所が今、お話しさせていただいた東町豊田線──産業館西通り東側交差点になります。そこから宮前大谷線済生会病院東側交差点までの840メートルが本事業区間でございます。  現在、用地買収のための官民境界確定業務、それから道路詳細設計等を実施しておるところでございます。

熊本市議会 2016-09-14 平成28年第 3回都市整備分科会−09月14日-01号

成果指標につきましては、用地買収支障物件移設補償など、工事延長ベース整備進捗に直接反映されないことや、国内示低下によりまして未達成となっております。  続きまして、226ページをお願いします。  浸水解消対策事業ですが、調整池改修では、大嶺調整池ほか2カ所、上立田排水路整備など、地権者との協議を継続しております。  

熊本市議会 2016-09-14 平成28年第 3回都市整備分科会−09月14日-01号

成果指標につきましては、用地買収支障物件移設補償など、工事延長ベース整備進捗に直接反映されないことや、国内示低下によりまして未達成となっております。  続きまして、226ページをお願いします。  浸水解消対策事業ですが、調整池改修では、大嶺調整池ほか2カ所、上立田排水路整備など、地権者との協議を継続しております。  

熊本市議会 2014-09-26 平成26年第 3回都市整備分科会-09月26日-01号

成果指標につきましては、用地買収地下埋設物等移設などは工事延長ベース工事進捗に直接反映しませんことや、国費内示減影響などにより未達成となっているところでございますが、早期効果が見込まれる箇所重点的整備とあわせまして、早期工事発注に努めながら整備進捗を図ってまいります。  以上、土木関連事業の主なものについて御説明させていただきました。

熊本市議会 2014-09-26 平成26年第 3回都市整備分科会-09月26日-01号

成果指標につきましては、用地買収地下埋設物等移設などは工事延長ベース工事進捗に直接反映しませんことや、国費内示減影響などにより未達成となっているところでございますが、早期効果が見込まれる箇所重点的整備とあわせまして、早期工事発注に努めながら整備進捗を図ってまいります。  以上、土木関連事業の主なものについて御説明させていただきました。

静岡市議会 2010-09-02 平成22年9月定例会(第2日目) 本文

このうち平成21年度までに722.7メートルが完成し、延長ベースで約58%の進捗平成26年度の完成を目指しているところであります。  次に、防潮堤についてでございます。  用宗・石部海岸防潮堤は、台風等による浸水被害を防ぐため、昭和35年度から建設に着手し、42年度までに総延長2,903メートルの完成を見ております。本体構造鉄筋コンクリート造耐用年数はおよそ50年でございます。  

仙台市議会 2010-03-01 平成22年第1回定例会(第6日目) 本文 2010-03-01

仙台都心地区における道路バリアフリー整備進捗状況については、国分町通における無電柱化に合わせた歩道拡幅や、東三番丁通における歩道拡幅などを進めてきておりまして、整備延長ベースでの進捗率平成二十一年度末で約七七%となる見込みでございます。  次に、バリアフリー基本構想事業計画の策定の進め方についてでございます。